[Japanese|日本語] Gather はじめてガイド

Tanner Hopkins
Tanner Hopkins
  • Updated

リモートワークを実現するGatherへようこそ!

新しいバーチャルオフィスを利用する最初の数日間~ 数週間がうまくいくように、いくつかアドバイスをさせていただきます。

チームやゲストを招待する

Gatherへの愛を広めましょう!左下のメインメニューで【招待】をクリックすると、メールで招待状を送信するか、スペースのリンクをコピーして共有することができます。

招待に関するコツ

 

デスクを飾り付ける

好きなデスクを選んで、自分らしく飾り付けましょう!右下の【カスタマイズ】をクリックすれば、デスク、椅子、パソコンなどを検索したり、選んだりすることができます。デコレーションのインスピレーションをお探しの方は、ブログ(英語)で詳細を読んでみてはいかがでしょうか!

デスクに関するコツ

  • 【カスタマイズ】をクリックすると、デスクや椅子、ラグ、コンピュータなどを簡単に追加・変更することができます。アドミンやマップメーカーの権限を持っている方は、右上の【マップメーカーを開く】から植物、装飾品など、さらに多くのオブジェクトにアクセスすることができます。
  • チームで一緒に座るもよし、混ざり合って座るもよし。オフィスと同じように、いつも一緒に仕事をする人たちの隣にデスクを置くことをおすすめします。ただし、それはチームが決めることであり、後でいつでも配置を変更できます。
  • メンバーにはプロフィール作成を勧めましょう。プロフィールを見れば、オフィスの他の人たちに自分のキャラクターが少し分かるようになりますし、アイスブレイクの話題を探すのにも最適です。

 

ミーティングを主催する

次回の1on1、スタンドアップ、スプリントレビュー、オールハンズミーティングをGatherオフィスで開催しましょう。スペースへのリンクをコピーして、カレンダーの招待状にURLを貼り付けるか、会社のチャットでリンクを共有するだけです。

ミーティングに関するコツ

  • 定期的なミーティングを更新し、GatherスペースのURLを開催場所として追加することが可能です。
  • ブレインストーミングや共同作業にはホワイトボードを活用することができます。
  • 共有されている画面、またはメンバーの映像をクリックするとビデオの表示が拡大されます。
  • リアクションする場合はエモートを送信してみましょう。
  • ミーティング中に質問やコメントがある場合は、チャットを利用できます。 
  • カレンダーを同期して、ミーティングの枠をクリックすることで、ミーティングの予約や参加ができます。

休憩をとる

Gatherの各オフィスにはブレークルームが用意されており、コーヒー片手に手軽に同僚に近況を尋ねたり、一緒 に簡単なゲームをプレイすることができます。ゲームテーブルに着いたら、「x」を押すだけで参加できます。

休憩に関するコツ

  • テーブルは通常、プライベートエリアとして設定されます。この場合、テーブルにいる全員がお互いの音声や映像を確認できますが、テーブルに着いていない人はあなたの音声や映像にアクセスできません。

交流イベントを開催する

オフィスでのパーティーを企画しましょう!Gatherのことを知るのに最適で、同僚たちと楽しく再開できます。オフィスには、さまざまなソーシャル体験を提供するレクリエーションルームが用意されています。

交流イベントに関するコツ

  • 最高のアバターには賞を贈りましょう。
  • 交流イベント用におやつキットを送ったり、飲食費の予算を提供しましょう。
  • イベント前にリマインダーを送信し、Gather初心者のための便利なリンクを共有しましょう。
  • すべてのオプションを確認するには、Gatherエクスペリエンス(英語)をご覧ください。

その他のコツ

  • Gatherを最大限活用するには、できるだけ多くの人が同時にスペースに参加することが重要です。
    • おすすめの方法の一つは、GatherスペースのURLをコピーして、定期ミーティングの開催場所として追加することです。
  • 社内ルールや利用方法(例えば、Gatherに集まる日時など)を定めてチームに共有しましょう。
  • チームから1~2人を選び、オンボーディングとトラブルシューティングをサポートするGatherチャンピオンに指名しましょう。
  • チームメンバーが接続やパフォーマンスの問題に直面している場合は、トラブルシューティングチェックリスト(英語)を確認し、問題が解決できない場合はバグを報告してください。日本語報告も可能です。
  • Gatherブログでは、最新の変更内容を確認したり、他のユーザーのアイデアに賛成票を投じることができます。

とにかく続けること!

みんながGatherを使いこなすまでには、少し時間がかかるかもしれません。しかし、これは自然なことなので、あきらめないでください!デスクを飾り付けたり、チームミーティングを開イタリ、ゴーカートレースで遊んだり、気ままなおしゃべりをしたりするたびに、Gatherを使うことの価値や楽しみ方が徐々に増えていきます。ここでご紹介したコツを参考にして、力強いスタートを切ってください。また、Gather Slackコミュニティで他のチームからもアドバイスを得ることもできます。何か質問や提案などがあれば、feedback@gather.townまでお気軽にご連絡ください。

Share this guide

Was this article helpful?

3 out of 3 found this helpful

Have more questions? Submit a request